クリーピングタイムにセイヨウミツバチが訪花してくれました。今年はよく咲いてますが中々訪花しませんのでタイムには訪花しないもんだと思ってます。…
クマバチがツツジに訪花してました。
190503_クマバチ
クマバチは羽音がオオスズメバチみたいなんですよねー。この時期はまだオ…
ひまわりへの訪花も始まりましたが、相変わらずカラミンサは人気です。最近ではトックリバチやその他の蜂も訪花してますw
今年はすごく暑いですが…
ようやくひまわりが開花し始めてミツバチたちが訪れてくれるようになりました。
前回の台風12号でかなり倒されたんですが何とか持ち直してく…
前回書いたブルーベリーの実。実は採ったのは台風が来る前。都合3回採って3kgの収穫があり、しばらくはブルーベリー採りを楽しめるかと思っていた…
ミツバチファームに昔からあるブルーベリーの木。今まで気にしたことがなかったのだが、実が結構なっているので採ってみた。思いの外たくさん採れて味…
クマバチがファームのラベンダーセージに訪花してくれました。写真では1匹を撮影するのに精一杯でしたが何匹も来てくれてました。
クマバチっ…
5/17にひまわりの種をおよそ300本分蒔いた。ちゃんと調べてからやったんですが、10日経ってもまったく芽が出ません。多分、だめでしょうねw…
ファームにボリジの種を70本分蒔いた。結構ミツバチが来るらしいです。種を蒔いて5日から10日ほどで発芽するそうですが、上手く芽が出るかなあ。…
ミツバチたちが目の前の花にようやく訪花してくれました。しかも枯れ出してからw
ちょっと前まで咲き誇っていたのに、何故に今頃???
実はこ…