
190509内検 L組・M組・O組
5/9にL組・M組・O組の内検をしました。
まずはM組。久しぶりに女王蜂の写真を撮りました。順調ですがチョーク病の死骸がまだあり、治りません。その他には新しく入れた巣枠の巣盛が中々進んでません。しかし、産卵状況は相変わらずいいです(^^)b
次は女王蜂が不在でA組から新しく蓋蜂児付き卵枠を入れたL組。王台が出来てないか確認のための内検でしたが、出来てません(°O °;)
ということは、どこかに女王蜂がいるわけなんですがここは全女王蜂が死んでから2匹未交尾女王の死骸を確認してます。いるとは思えないんだけどなあ~。と、思いながら念のために女王蜂を探したらいました! 未交尾の女王蜂。それにしてもここは一体何匹の女王蜂が誕生したのだろう。この女王蜂には交尾に成功してもらいたい。頼むよ~。
190509_L組女王蜂
最後は交尾済だと思われるO組の内検。産卵してるかな。期待しながら中を覗いたら、卵はありました\(^o^)/
女王蜂も確認。ここから伸びてくれると期待して本日の内検は終了。
190509_O組女王蜂
これで未交尾女王蜂はL組だけとなりました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。