© ミツバチ蜂群奮闘 All rights reserved.
20191/23
セイヨウミツバチ, K組, L組, 内検
1月14日は11日にシュウ酸糖液を投与したK組とL組のダニ駆除の状態を確認した。
ダニが結構落ちてましたが、予想よりは少なかったです。
そしてL組は
L組はK組よりも多くのダニの死骸がありました。こちらは結構な死骸です。寒い日が続くので内検がなかなかできないでしょうからちょっと心配です。
前の記事
次の記事
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
20191/30
セイヨウミツバチ, A組, H組, K組, L組, 内検
1月27日は気温はあまり上がりませんでしたが風がなく穏やかだったので内検、というか簡単に中を覗きました。 この寒い時期は内検はしない…
20191/28
1月19日土曜日に天気が良かったので内検を行いました。全群の新聞紙を交換。L組は天蓋の裏の結露が凄くて新聞紙がかなり湿ってました。巣枠は湿…
20191/22
1月11日にA組、H組、K組の内検をしました。またL組は1月8日に内検をしました。 アイキャッチ画像はH組の女王蜂です。1枚だけ抜き…
20191/20
セイヨウミツバチ, A組, H組, K組, L組
新年の1/2、3は会社は休みでしたが天気が良かったのでミツバチの様子を見に行きました。 簡単に中を覗いて全群の巣枠上の新聞紙を交換し…
20191/18
セイヨウミツバチ, H組
12/25にH組の巣箱内の温度を測ってみました。 35℃でした。外気温は直射日光が長時間あたってましたので 23.3℃となっ…
この記事へのコメントはありません。