
180709全群内検
7/9に全群の内検を行いました。相変わらずC組の卵の産みが悪くて調子が上がらない。もう少し蜂の数が増えないとなあ、と思ってますが思うようにはいきませんね。
あとは無王群のK組に王台が10個以上出来てて、かなり育っている王台を4つ残して、9個除去しました。この王台除去ってすごく憂鬱なんですよね。可哀想な気がして。でも結局は新女王蜂同士で殺し合うか、先に生まれたほうが王台を破壊するかになるので同じことなんですが。それよりも殺し合ってお互い傷ついて共倒れってこともありうるので、除去するほうがいいと、自分に言い聞かせてます。
その他は調子良好です。ただ、H組は縮れ羽の働き蜂が散見されるのでシュウ酸糖液をかけました。数日後にダニの死骸がどれだけあるかチェックします。全群にビーキープCを大量に噴霧しておきました。今の所H組以外はダニの影響が少なさそうなのでこのままビーキープCも続けます。

H組女王蜂
180709_H組女王蜂_IMG_0136
L組女王蜂
180709_L組女王蜂コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。