
アカツメクサの発芽
4月の末に蒔いておいたアカツメクサのタネ。
先日発芽していました。自分は花や木に全く興味がなくて種類なんて全く分かりませんでしたが、ミツバチ用に蜜源、花粉源を作りたくてファームを作りつつあります。そんな中で蜜源用にまた緑肥として役立つアカツメクサを蒔いておきましたが、発芽していました。嬉しいですねえ(^^)
しかし、写真を見ると葉っぱが2枚。クローバーの種類は3枚が普通。調べてみたらこの2枚は子葉というらしく、じきに本葉がでてきて3枚になります。w
このまま元気に育つといいでうが・・・・・
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。